公募要領(p13 抜粋) |
●人手不足の解消に向けて、デジタル技術等を活用した専用設備(オーダーメイド設備)の導入等により、革新的な生産プロセス・サービス提供方法の効率化・高度化を図る取り組みに必要な設備・システム投資等を支援します。 ●デジタル技術等を活用した専用設備(オーダーメイド設備)とは、ICTやIoT、AI、ロボット、センサー等を活用し、単一もしくは複数の生産工程を自動化するために、外部のシステムインテグレータ(SIer)との連携などを通じて、事業者の個々の業務に応じて専用で設計された機械装置やシステム(ロボットシステム等)のことをいいます。デジタル技術等を活用せず、単に機械装置等を導入する事業については、本事業の対象とはなりません。 (解釈:機械装置費) ●単なる「導入」のみはNG。「導入」+「ITを活用した独自カスタマイズ」を行い「生産工程を自動化」することが必要。 ●ロボット類は、それだけでは活用できずカスタマイズ必須のため可能性が高い ●生産機械は、複数の機械を相互に連携させるシステムを入れれば申請できる可能性もある ●デジタル印刷機は、WEB受注システムと絡めた自動化ができれば、可能性は残るが弱いため、おすすめはしにくい。 (解釈:システム導入) ●普通の業務システムは対象外 ●ロボットシステム等、複数の生産機械を動かすシステムなら可能 |
一定の投資規模がある事業者について、口頭審査を実施 |
●補助申請額が一定規模以上の申請を行う事業者においては、交付候補者決定前にオンラインによる口頭審査を実施 ●例えば、当該事業申請にかかる意思決定の背景や事業実施に際しての事前のマーケティングの調査等、計画書に記載のない内容についても質問を行う可能性がある。 |
東京経営サポーターでは、ものづくり補助金の申請支援をしています。
ご支援内容等は、以下のページを確認お願いします。
⇒ ものづくり補助金コンサルタント